Linux リテラシ - 第6回 演習問題 解答

中丸
問題(1)
PuTTYでユーザ名、文字セットの設定も行い、情報科学部アプリケーションサーバへ接続せよ。
ユーザ名はPuTTYの左のツリーから[接続]を開いて、[自動ログインユーザ名]を自分のユーザ名に設定する。
PuTTY 0.58βの場合は左のツリーから[接続] -> [データ]を開いて、[自動ログインユーザ名]を設定する。
文字セットは左のツリーから[ウィンドウ] -> [変換] を開いて[受信データは次の文字セットと見なされる]を「UTF-8(CJK)」に設定する
問題(2)
ssh.cis.k.hosei.ac.jp のIPアドレスを調べよ。
$ nslookup ssh.cis.k.hosei.ac.jp
Note:  nslookup is deprecated and may be removed from future releases.
Consider using the `dig' or `host' programs instead.  Run nslookup with
the `-sil[ent]' option to prevent this message from appearing.
Server:         133.25.90.32
Address:        133.25.90.32#53

ssh.cis.k.hosei.ac.jp   canonical name = app06.cis.k.hosei.ac.jp.
Name:   app06.cis.k.hosei.ac.jp
Address: 133.25.90.37
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
問題(3)
PuTTY上でifconfigを実行し、PuTTYの接続しているマシンが ssh.cis.k.hosei.ac.jp であることを確認せよ。

(ifconfigはシステムコマンドである。一般ユーザの環境ではパスが通っていないため、コマンド名だけでは実行できない。)

システムコマンドは/sbin、または/usr/sbinにあるのでそこに目星を付けて探す。

$ /sbin/ifconfig
eth0      Link encap:Ethernet  HWaddr 00:0C:76:6F:02:AD
         inet addr:133.25.90.37  Bcast:133.25.91.255  Mask:255.255.254.0
         UP BROADCAST RUNNING MULTICAST  MTU:1500  Metric:1
         RX packets:60893879 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
         TX packets:47878951 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
         collisions:0 txqueuelen:1000
         RX bytes:1106849124 (1055.5 Mb)  TX bytes:3065727666 (2923.7 Mb)
         Interrupt:48

lo        Link encap:Local Loopback
         inet addr:127.0.0.1  Mask:255.0.0.0
         UP LOOPBACK RUNNING  MTU:16436  Metric:1
         RX packets:173812 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
         TX packets:173812 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
         collisions:0 txqueuelen:0
         RX bytes:705759005 (673.0 Mb)  TX bytes:705759005 (673.0 Mb)
問題(4)
ラボマシン上でテキストファイルを作成し、PuTTY上でそのファイルの中身を確認せよ。
ラボマシンで作成したファイルと同じ内容が確認できる。ただし日本語は文字化けしている。
これはファイルの中身は作成したマシンの文字セット(ラボマシンの場合Shift_JIS)で保存され、
サーバマシンの文字セット(UTF-8)とは異なっているためである。
問題(5)
WinSCPを使って、問題(4)で作成したテキストファイルを自分のノートPCにダウンロードし、中身を確認せよ。
ドラッグ&ドロップでダウンロードできる。(左側がノートPC、右側がラボ環境のファイル)
ラボマシンで作成したときと同様の内容がノートPC上で確認できる。
問題(6)
現在ログインしているユーザの情報を表示するコマンドがある。

そのコマンドを実行して、現在アプリケーションサーバに何人ログインしてるか調べよ。
(コマンドはWeb検索等を駆使して自分で探してみてください。)

コマンド名は「who」。実行すると現在ログインしているユーザの情報が表示される。

$ who
USERNAME pts/0        Jun 23 **:** (IP address or hostname)
USERNAME pts/1        Jun 23 **:** (IP address or hostname)
USERNAME pts/3        Jun 23 **:** (IP address or hostname)
USERNAME pts/4        Jun 23 **:** (IP address or hostname)

余談だが
$ who am i 
で自分自身の情報のみを表示できる。
問題(7)
これまでの演習問題で解けなかった問題に再挑戦せよ。
1~6回の解等参照